【ミス?】ディスクグラインダーで角瓶を切断!バリバリになった

ディスクグラインダーで角瓶カット DIY

ビンを切りたい。そう思ってネットを調べると、多くの方法が紹介されていた。

「じれったいな~」手っ取り早くディスクグラインダーで切ってみよう。

失敗かな?失敗だな!なんとなく予想していた。まぁ~続けてみよう 作業続行。

自作ランタン用にウイスキー角瓶の底、切ってみました。

スポンサーリンク

ディスクグラインダーじゃ切れないの?

ディスクグラインダーでカット?

瓶の切断の仕方を検索していて、いくつかの方法が紹介されていた。

しかしシンプルな柄の無い空き瓶の切断が多く、柄の付いたモノだと、

ガラス用ノコギリか、ルーターでの切断くらい。時間の掛かりそうな方法ばかりが多い。

切断のスペシャリストのディスクグラインダーを用いた方法がなかなか見つからない。

割れちゃうのかな?だいたい想像つくけど、作業時間は圧倒的に早いはず。

[どうなるか?]の好奇心もあったので、試してみました。

スポンサーリンク

柄の付いた角瓶

角瓶の柄

ウイスキー角瓶の柄となる部分(亀の甲羅のようなライン)は、薄くへこんでいて割れやすい感じだ。

切断したい底の方まで柄が付いている。

切断ラインをマーク

一応マスキングテープを貼ってみた。

切断したいラインをマーク。

いざ・切断!

使用したディスクはコンクリート系を切断するタイプをチョイス。

コンクリート系ディスク

おそるおそる刃をあててみると、切ると言うより削れる感じで刃が入っていく。

抵抗はほとんど無くサクサク刃が入っていく。

フジケン
フジケン

非常にかけらが飛び散るのでゴーグルは必須。手袋も準備しよう。

ヒビいったな…!

なるべく薄く当てながら1面ずつ切っていったのだが、明らかに嫌な手応えがした。

テープを巻いてるため崩れはしないが、割れたであろう感覚はあった。

途中でやめる訳にもいかないので、一周刃を入れ底を切り離した。

ヒビいったかな?

明らかなでっぱりもここで削って整えました。

テープを剥がしたら……

テーブを剥がして……

やはりというかバリバリに欠けていた。

ミスった……

変に欠けた

半分はライン通りで、残りはバリバリ

角にヒビも入っていた。

とりあえず長考……

欠けた部分をよく見ると、一部は深いが柄の形に欠けていた。

ビン自体の柄もギザギザに一周していた為、柄に合わせて削ってみることにした。

フジケン
フジケン

失敗ついでにもがいてみました。

欠けた柄に合わせて形を変更

柄に合わせてカット

柄のギザギザ沿って刃を当ててみた。

削る作業は非常に簡単。刃を少し当てると欠けていきます。

カット完了

一通り削り作業終了。

一か所深く割れた部分が目立つ。

ヤスリでなめらかに

ヤスリ掛け

切り口をヤスリで整えて丸くしました。

棒ヤスリでギコギコ。100均だったかな?

水でほこりを流したら、割とキレイに見えるようになった。

切り口正面
綺麗になったかな?

仕上げの調整

もう一度ディスクグラインダーとヤスリで立ち具合を調整して、

調整完了

うまく立つようにできた。

正面が深く欠けなくて良かった。

フジケン
フジケン

一応完成……いいんじゃないか!

角瓶のランタングローブ

角瓶のランタングローブ

オイルランプのグローブ(風除け)として使いたかったため、今回の切断をしました。

はじめの構想とは違ったものの、ある程度満足な結果にたどり着きました。

参考にされる方は、危険な部分もあるので十分注意を。

フジケン
フジケン

サクサク削れるのはちょっとオモシロイ。
ビン自体がキレイだから完成すると気持ちいいね!

中に入れたオイルランプはこれ

【オイルランプをDIY】優しい炎のゆらめきを作ろう
キャンプの明かりにLEDランタンが安全で持っていく頻度も多くなった。夕食後のまったりモードでは、LEDだと味気ないと感じる人は少なくないと思います。実際の炎の揺らめきは、ずっと見ていられる癒しと優しさを感じることができます。自作のオイルランタンで、特別な時間をレベルアップさせてみませんか?

結果的に良くなりました

欠けたおかげでビンの底をギザギザに削った訳だが、いい効果を作ってくれた。

ランタンの炎には酸素が必要

ビンをかぶせると上昇気流で下から空気を吸うための隙間が必要だった。

下の隙間
空気の流れ

下に空気穴が無いビンだと……

ためしに下に隙間の無いジーマビンをかぶせてみました。

下に隙間の無いビン
すぐに消える

2~3秒で消えてしまう。必要な空気穴となりました。

フジケン
フジケン

結果的に必要な形になったのはラッキーだった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました