自作 木製 ディスプレイ サイクルスタンドの紹介!

ディスプレイサイクルスタンド アイキャッチ画像 DIY
ディスプレイサイクルスタンド アイキャッチ画像

大切なスポーツサイクルを手に入れた後、悩むのがその保管方法
外の駐輪場だと心配で置いておけない。玄関だと狭くて大変。せっかくいい自転車なのだから、
飾りたい。そう考えてリビングにサイクルスタンドを自作しました。
賃貸マンションだったことから、壁天井には傷を付けずに、壁上部を有効利用しました。

スポンサーリンク

使った材料

・柱 2×4材 10F ・・・3本
・横板 2×4材 6F ・・・2本
・裏板 1×4材 6F ・・・2本
・ディアウォール 3セット
・イレクターパイプ 3.6m分 と 各パーツ
・金具 2種類
・(S字フック)

スポンサーリンク

組立

ディスプレイサイクルスタンド 横から
ディスプレイサイクルスタンド 横から

過去作になる為、一部の写真しか残っていない。できるだけ説明していきます。

ディアウォールで柱を立てる

メーカーでは天井から床までの寸法(マイナス)-45mm。となっていますが、少し長め(-40mmくらい)から様子を見た方がよさそうです。天井の強度にもよるので突っ張り具合をみよう。

ディアウォール
ディアウォール
ディアウォールで柱を立てる
ディアウォールで柱を立てる

横板の寸法(自転車が乗る板)

・横板(2×4)は中央の柱のセンターから、横の柱までとなります。

横板の寸法
横板の寸法

裏板の寸法(タイヤが引っかかる板)

・裏板(1×4)は中央の柱 横から、横の柱 奥までとなります。

裏板の寸法
裏板の寸法

横板と裏板を繋げる

横板と裏板をL字に繋げる。柱の分のズレを計算に入れよう。

横板と裏板をL字に繋げる
横板と裏板をL字に繋げる

中央の柱から 2×4(89mm)の半分、44mm程度(横板合わせ分1~2mm)ずらして固定する

横板と裏板のズレ1
横板と裏板のズレ 中央柱
横板と裏板のズレ2
横板と裏板のズレ 横柱

柱に金具を取り付ける

・横板を乗せる為の金具を取り付けるので、柱に印を付けよう
床から寸法を出すのだが、自転車の高さを計算に入れるのを忘れずに!

使用金具の説明
使用金具の説明

・金具を取り付けよう

使用した金具のサイズ
使用した金具のサイズ
2個の金具を使用
2個の金具を使用

横板・裏板を金具に乗せビスで留める

・金具に乗せて板を留めます。木材の端になるため、下穴を開ける方がよいだろう。

金具に合わせて下穴を開ける
金具に合わせて下穴を開ける
ビス打ち前に下穴を開ける
ビス打ち前に下穴を開ける

イレクターパイプを取り付ける

イレクターパイプの高さを決め取り付ける

イレクターパイプのパーツ
イレクターパイプのパーツ
イレクターパイプのパーツ
イレクターパイプのパーツ

ドロップハンドルの場合、下ハンが引っかかるので、下ハンのやや上になる。

パイプの高さ
パイプの高さ

ドロップハンドル以外では、細いフレーム・ステムやシートポストに長いS字フックで支えるようになる。S字フックを2つ使うなど、工夫が必要になる。

S字フックで固定
S字フックで固定

飾ってみて

ディスプレイサイクルスタンド 正面
ディスプレイサイクルスタンド 正面

今回は2台分のサイクルスタンドになりますが、1台分でも可能ですね。
毎日乗る人には面倒かな。駐輪場や玄関に置きたくない人にはいいと思います。

フジケン
フジケン

自転車が飾れて見た目も良く、下のスペースが有効活用できるので、気に入ってました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました