クライミングで必須のロープワーク。ハーネスとロープの結び方!

クライミングハーネスの連結 趣味
クライミングハーネスの連結

クライミングを初めて最初に覚える事は、安全を確保する為のロープワーク・ハーネスへ結ぶエイトノットから始まる。
ハーネスを介して自分とロープを繋ぐ際、しっかりと強度を出しつつ視認性も良くする必要がある。自分やパートナーの為にも確実に覚えたい結び方である。

スポンサーリンク

ハーネスのチェック

まずはここから。ハーネスの装着をしっかり確認。

ハーネスのチェック
ハーネスのチェック
  • ねじれていないか?
  • 締め付け具合は丁度良いか?
  • バックルの留め方は正しいか?(特に折り返しの必要があるタイプ)
  • ビレイループの損傷具合は問題ないか?
スポンサーリンク

エイトノット(8の字結び)

フジケン
フジケン

自分のやり方で紹介します。右利きです。

できるだけ自分目線の写真を撮りました。

8の字(一重)

毎回同じ長さで結ぶため、体を使って位置を出す。

ロープの長さを決める
  • 右手でロープの末端を持ち腕をのばす。
    左手はロープの途中、ひじは曲げる。

左手のロープの位置は、最終的にできた余りロープの長さで変えていきます。何度か
試して自分の必要な長さを決めよう。

ロープをねじる 1回目
  • 左手で持ったロープを自分側に折る要領で2回ねじる。
    (写真は1度目)
ロープをねじる 2回目

(写真 2度目)

ロープの末端を入れる
  • 左手でねじった部分を持ったまま、右手の末端を自分側から差し込む。
しぼって完成
  • 左手の位置を離さず、右手で差し込んだロープを引っ張る。
フジケン
フジケン

左手を離すと位置がズレ易い為、持ったまま8の字を作ろう。
ここまで出来たら左手を離していいぞ!

8の字(折り返し)

タイインポイントに通す
  • ロープの末端をハーネスのタイインポイント、足側・腰側の順に通す。
8の字の持ち方
  • 8の字のアール部分、自分側が上に来るよう結び目を持つ。
隙間を作りロープを通す
  • 8の字の自分側の輪にあるロープ同士の重なりを、親指で押し
    隙間を作る。
  • できた隙間にロープの末端を下から通す。
ビレイループより小さくする
  • ロープをたぐる際、ビレイループの輪よりやや小さくなるくらいに絞る。
  • 絞った輪が戻らないよう結び目を持つ。
上からロープを通す
  • アール部分の下に沿うように後ろへ回し、末端を上から通す。
下からロープを通す
  • 自分側の輪でもアール部分の手前に沿わせ、末端を下から通す。
    このとき先端のロープは左に来る。
1本ずつ締める
  • 結び目を持ち一本ずつ交互に締める。(2回ずつくらい)

末端処理(緩み止め)

上から1周回す
  • 左にある末端をビレイヤー側のロープの上を越えて輪を作る。
2周回す
  • ロープをクロスさせるように
    2週目の輪を(手前に)作る。
手前から通す
  • 手前から奥に向かって末端を通す。
締めてエイトノットにくっつける
  • 右側に来た末端を引きながら、結び目を絞る。
    左から右に回しながら絞るとやりやすい。
  • 必ず8の字に重ねること。
ハーネスへの連結 完成
ハーネスへの連結 完成

自分でも、パートナーにも確認がし易いように結び目を作っています。
綺麗に結ぶ事でミスの発見・強度の安定にも繋がります。

まとめ

一人一人やり易さや癖があると思います。ねじる方向一つで変わってきますので、自分のパターンを見つけて体に染み込ませて下さい。

慣れてくると小さなミスほど鈍感になり易いので、パートナーとの確認は必ず行い、安全性を高める事が大事になります。

フジケン
フジケン

登るまでのルーティーンでパフォーマンスを上げて行きましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました