Metolius(メトリウス) ロックリングス3D 使ってみて効果を実感!

Metoliusロックリングス3Dアイキャッチ画像 趣味
Metoliusロックリングス3D

クライミングを初めて最初に買ったトレーニンググッズ
その良さに気付くことなく眠っていたモノ。改めて使い始めたらその効果と魅力を
実感。
クライミング・ボルダリングの初心者の人に、特におすすめしたいトレーニング
グッズだ!

スポンサーリンク

ロックリングス紹介

メトリウスロックリングス3Dの画像
メトリウスロックリングス3Dの画像

もともと紐は付属している。長さ調節と古かった為 6mmの細引きに交換済み

特徴

4本ポケット 指の入り方

指が4本入る【ポケット】

奥行き40mmくらい
力を入れやすい

3本ポケット 指の入り方

3本ポケット

奥行き35mmくらい

2本ポケット 指の入り方

2本ポケット

奥行き30mmくらい
割と浅い

上のガバを持つとこんな感じ

上の部分を【ガバ】で持てる。

吊り下げる為の紐が付属している。ビス等で固定する事もできる。

スポンサーリンク

取り付け

ロックリングスと用意した物
ロックリングスと用意した物

やはり吊り下げる事がメインになると思う。容易に付け外し、移動ができる。

自分がぶら下がる際、揺れる事でも良い効果が期待できそうだからだ。

一例として自分の取り付けた環境を紹介します。

2×4固定・輪にしたロープを掛ける

天井に2×4材を固定。

輪にしたロープを上から掛ける。

シャックルでスリングを繋ぐ

シャックルで輪にした細引き(太さ5mm)
と繋ぐ。
後で長さを調整しよう。

繋ぎ方はダブルフィッシャーマンズ
ベント。

リングキャッチでロックリングスを吊るす

ロックリングスをリングキャッチで
吊り下げる

フジケン
フジケン

上下ともシャックルかリングキャッチでもいいね!
初めの頃はヌンチャク(クイックドロー)を利用していた。

ヌンチャクでロックリングスを吊るす
ヌンチャクでロックリングスを吊るす

ヌンチャク利用。楽ちん

スリングとカラビナでロックリングスを吊るす
スリングとカラビナでロックリングスを吊るす

スリングとカラビナで!

トレーニング

自分がやっていること

足を浮かしてぶら下がる

4本ポケット・約1分ぶら下がる。
(最初にやる)

最後の10秒位がかなり厳しい。

体はまっすぐ足は付ける

3本ポケット・ぶら下がる(全体重) or
かかとを床につけぶら下がる。
(体重を軽く抜く)

足を床に付けてぶら下がる

2本ポケット・かかとつま先を床につけ
体重を調節しながらぶら下がる。

足を曲げての懸垂

上のガバ・ポケットを使っての懸垂。

フジケン
フジケン

初めに4本ポケットで1分ぶら下がり、あとは調子を見ながら組み合わせている。

効果に気付いた!

試した中でも、2本ポケットでのぶら下がり。中指と薬指でのトレーニングが自分的に効果を感じられた。かかとつま先を床に付け負荷を調節して無理なく行っている。

初めは厳しく2本ではやってなかった。少し我慢して軽い負荷で30秒ほどやってみたところ、多少の痛みでギリギリできた感じだった。

次の日 同じように試してみたところ、まるで痛みもなくやることができた。
苦手だからと鍛えるのを遠ざけていたのだろう。

多少慣れてきて初心者からのレベルアップが必要と感じた頃にやると効果を感じやすいと思います。

おすすめします

継続することが大事 だと分かっていても、なかなか……

必要なスペースも少なく、取り外しも簡単。だからこそ目に入りやすい場所、よく通る場所に設置すれば触る機会は多くなります。

フジケン
フジケン

設置したままで置ける場所を探そう。気軽に触れる方がいいね!
毎回片付ける必要がある場所だと……

無理なく自分のペースで出来るので、ケガの予防 察知・弱みなどの発見にも役立ちます。

自宅トレーニングでジムでのグレードを上げれば、家でもジムでもクライミングライフは充実するぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました