クライミング向きの懸垂グッズを自作。廊下でトレーニング!

自作したスローパーのアイキャッチ画像 DIY
自作したスローパーのアイキャッチ画像

たまにしかジムに行かない自分にとっては、ジムでの時間はとても貴重だ。

クライミング・ボルダリングのトレーニングを自宅やりたい

当然触る機会も増え、トレーニング効果も出やすい。

ジムに行く時間がない。こっそりパワーアップ。

自宅の廊下にトレーニンググッズを自作して、設置しました。

スポンサーリンク

経緯

ガツガツやるタイプではないものの、登れた課題はキープしたい。

2週に1~2度程度ではレベルダウンは起こりえる。

ジムに行ったときにできるだけ楽しめるように、自宅の廊下に作ることを考えた。

フジケン
フジケン

グレードが上がると、家でのトレーニングがかなり効いてくる。
効果を感じるととても嬉しい。

きっかけは Metolius ロックリングス

クライミングを初めて早い段階で買ってはみたものの、良さを引き出せず眠っていたもの。
成長を焦って辛さだけを感じた結果、続かなかったのだろう。

ぶら下がるだけでも効果があると言うので、今一度廊下に設置してみた。

Metoliusロックリングス3Dアイキャッチ画像

ロックリングスのレビュー

シンプルでコスパ抜群!
トレーニングをやるきっかけに
なった。

ロックリングスのおかげでやる気が沸いたので、廊下をパワーアップすることにした。

なぜ廊下に作ったかというと
  • 頭の上になるので、邪魔にならない
  • 和風の廊下の為、設置しやすい
  • 常に目に留まる
スポンサーリンク

トレーニンググッズ作り

苦手なスローパー

作るためには、下調べ。いろいろなトレーニングアイテムを見ていると、

フジケン
フジケン

Beastmaker 1000Series(ビーストメーカー1000シリーズ)
【欲しい!】

2000シリーズは上級者向けらしいので、1000で十分そうだ。

ロックリングスがあるので、気になった点と言えばスローパー

20度、35度、45度(2000シリーズ)のスローパー

当然苦手だ!と言えるわけだが、慣れていくしかない。

買えれば良いのだが、予算的に……

丁度いい。どうやって形にするか考えよう。

良いアイデアが浮かばないまま、家の外をうろつくと畑で目に飛び込んできた。

ビニールハウスの換気窓
ビニールハウスの換気窓

これだ!

浮かんだイメージを、シンプルで簡単に作れるように考え、何度か作り直して形になった。

廊下のトレーニンググッズ
廊下のトレーニンググッズ

下から20度30度40度

作っている段階でぶら下がれるか不安になり、ビーストメーカーより優しくした。

結果良かったと言える。初めは30度でも厳しく、40度に至っては、足が浮けばいいくらい。45度への挑戦権を目指すこととした。

スローパー作り

サイズカット

1×4材を用意し、32cmで2枚切断
縦板になる

縦板32cm

分度器等で角度をだす

下から20度30度40度

2枚を左右対称に

スローパー 横板受けの固定

線の下に沿って横板を乗せる木材を留める

木材は1×4材を縦に割ったもの

スローパー 横板固定

横板を用意 画像は横幅50cm

ビスの位置、下穴を開けると良い

横板を前側に合わせ、外側から留める

スローパー完成 横から

横から見るとこんな感じ。

スローパー完成 正面
スローパー完成 正面

スローパー本体完成!

フジケン
フジケン

20度と30度・30度と40度の間隔は9cmにしたが、
手のひらが入ればいいので、狭くしても良さそう。

取り付け

設置する環境により変化すると思うので、1例として紹介。

固定側の板準備32cm

固定側(廊下)の壁間の寸法にカット

奥(緑)2枚は1×4材、下は2×4材。

1×4上板は上の面が32cm
下板は下に置かれてる位置

本体側の背面板70cm

2×4に乗せ背面の板を留める

長さは本体幅より長くビスを打てれば良い。

ここでは70cm

背面板固定 横から

横から見るとこのようになる。

本体側の板の高さに合わせ、
固定板を廊下に留める

本体を固定

本体を固定板に留める

ちなみに2×4は乗せただけ。固定はしなかった。

本体固定完了
本体固定完了

スローパー取り付け完了

おまけのカチ

2×4の上が利用できないか考えた。

端材を利用し10cm程度にカット

はば30mm・暑さ12mm

奥行きを制限するためだ。

好みの場所へ固定

ここでは 15・20・25mm

背伸びはやめておいた。
カチにならんか!

フジケン
フジケン

今の自分では10mmは厳しそう!いつでも変えれるし。

指の入り15mm
指の入り15mm

第一関節まで半分

指の入り20mm
指の入り20mm

関節手前

指の入り25mm
指の入り25mm

ほぼ関節まで

スローパー・カチ画像
スローパー・カチ画像

トレーニンググッズ完成!

作ってみて!

家の中。目にもとまりやすい事から、触る回数は多い

おまけのカチでの懸垂が、シンプルで一番使っているかも。

スローパーは手首にくることを知った。テーピングの巻き方の練習、効果の実感に
役立った。

いろんな発見もでき、作っただけの価値は感じる事ができた。

フジケン
フジケン

廊下に作ったと言うのも自分的にはかなり良かった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました